アルバイト
高校から大学時代までありとあらゆるアルバイトを経験しました。
今までしたアルバイトはスーパーのレジ、スケート場の売店、競馬場での馬券売り、リゾート地のホテルでの調理場、居酒屋等々。
その中で一番印象に残ってるのはリゾート地でのアルバイトでした。
“アルバイト” の詳細は »
高校から大学時代までありとあらゆるアルバイトを経験しました。
今までしたアルバイトはスーパーのレジ、スケート場の売店、競馬場での馬券売り、リゾート地のホテルでの調理場、居酒屋等々。
その中で一番印象に残ってるのはリゾート地でのアルバイトでした。
“アルバイト” の詳細は »
クラッチバッグを買った。
昔から荷物の少ないのに憧れていたので、小さなクラッチバッグというのは憧れそのものの体現である。
まるで集金袋みたい、という意見もあるが、それはあえて無視しよう。
“クラッチバッグ” の詳細は »
一生に一度の想い出だと思って、
結婚式には昔から夢や憧れがありました。
昔と言っても、20代中頃からの夢です。
若い頃は友達や親戚を大勢呼んで、派手に行いたいとずっと思っていたのですが、
ある一定の年齢を過ぎると、それが不可能なことにまず気づきました。
“結婚式に対する夢や憧れの変化” の詳細は »
冬真っ盛りの寒いこの季節、食べたい物といえばあったかいお料理。
おでんや鍋、豚まん等が思い浮かびます。
お酒も夏はビールだったのが日本酒の熱燗になったり、焼酎お湯割りになったり。
寒いと外に出ていくのも億劫になるけど美味しい物がいっぱいあるので冬は冬なりに楽しみだったりします。
“寒い季節” の詳細は »
人生とは思うように行かないもの、とは思ってるけどどうにかこうにか今に至ってるなと思います。
高校時代は男女差のない仕事をしたいと思って公認会計士を志すも難易度の高さにあえなく断念。
“人生設計” の詳細は »
以前働いてた会社は通常の土日祝、お盆、正月休みに加えて本人が自由に取得出来る個人休日=個休というものが存在していました。
土曜日が完全休日ではなかったのでその調整の意味もあったのでしょうか、土曜日の営業日に部署内のメンバーで調整しながら取れる個休と3?5月に春休みを3日、6?9月に4日取れるというものでした。
“最大の休日” の詳細は »
先日スケートリンクへ赴き、人生で初めてアイススケートを体験してきました。
スケートリンクに行こうと思ったきっかけは
年末にフィギュアスケートの大会をテレビで拝見し、
そしてたまたま近所にスケートリンクが開放されたとの情報を得たからなのです。
“アイススケート” の詳細は »
毎年毎年クリスマスにはいろんな事件が起こってる気がします。
その中でも一番の思い出は去年のクリスマスに息子が生まれたこと。前日24日の明け方に破水からの陣痛が始まり、朝になるまで待って病院へ電話してから来院。
“クリスマス” の詳細は »