休日の過ごし方
一番充実してるなと思う休日の過ごし方。それは女子会と称して美味しいお店やメンバー内の誰かの家に集合して気兼ねなくお喋りすることです。
学生時代や社会人になってからの友人はそれぞれ家庭を持ち、忙しく過ごしてるので予定を合わせるのはひと苦労だけど、集まった時のとめどないお喋り。
“休日の過ごし方” の詳細は »
一番充実してるなと思う休日の過ごし方。それは女子会と称して美味しいお店やメンバー内の誰かの家に集合して気兼ねなくお喋りすることです。
学生時代や社会人になってからの友人はそれぞれ家庭を持ち、忙しく過ごしてるので予定を合わせるのはひと苦労だけど、集まった時のとめどないお喋り。
“休日の過ごし方” の詳細は »
官公庁や団体などで働くことが多い私は、
公務員の実態を目にしています。
よく何も知らない人が『税金泥棒』などと言ったりしますが、
少なくとも私が働きに行った職場では、
大半の人がみなさん一生懸命働いていました。
“公務員と民間企業の狭間で” の詳細は »
現在は海外在住5年目で、こちらで美容関係の現地学校に行き資格を取得し、現在外人を相手に日々仕事をしている。
良かった事は、海外において未だに「Japan」ブランドは存在するということ。
先人のおかげというべきだろうが、日本人と言っただけで、他のアジア人とは違う勤勉、時間に忠実、礼儀正しいといったようなイメージが自然とついてくる。
私のいる国では比較的親日家の人も多い。
“語学学習や海外旅行が好きで海外で自分を試したい” の詳細は »
マイホーム購入、これが私の人生の中で一番の大きな買い物です。
前々から子供が学校へ上がる前に引越ししたいと考えていたのですが、どうせ買うなら建物自体に消費税は掛からないものの引越しに関する諸費用や家具やカーテン、家電製品等新調する物もあるので消費税増税前のこのタイミングがいいかと思って去年の秋頃から物件は探していました。
“人生最大の買い物” の詳細は »
今年もこの季節がやってきました。
私の住んでいる街には、
その年流行りの人や物、世界遺産などの有名な建築物などの雪像を作り、
それを市民や観光客が見物に来るという、
もう60回以上行われているイベントがあります。
“観光地でのマナーを意識するべきだ” の詳細は »
私の友人で直感タイプがいます。
何でもその場で口や態度に自分の思いを出してきます。
私はそんな友人は分かりやすいし、人間として表裏のないまっすぐな素敵な性格だと思っています。
“言って後悔言わずに後悔どっちがいいか” の詳細は »
大きな声で言えることではないが結婚が遅かったせいもあり、独身時代に本当に多くの結婚式に出席しました。
高校時代の友人に始まり、大学時代、会社繋がり、バイトで一緒だった友人まで。
2次会だけ出席の場合もありましたが、仲の良い友人の場合は挙式→披露宴→2次会のフルコースがほとんど。
“結婚式の出し物” の詳細は »
私の一番好きな季節、それは春です。
5月生まれということもあり昔から春が一番好きでした。
学生の頃は入学・クラス替えのシーズンでまだ新しい友人関係に慣れておらず少し緊張気味だったのがGWを過ぎた辺りからだんだん打ち解けて来たような気がします。
“一番好きなシーズン” の詳細は »