語学学習や海外旅行が好きで海外で自分を試したい
現在は海外在住5年目で、こちらで美容関係の現地学校に行き資格を取得し、現在外人を相手に日々仕事をしている。
良かった事は、海外において未だに「Japan」ブランドは存在するということ。
先人のおかげというべきだろうが、日本人と言っただけで、他のアジア人とは違う勤勉、時間に忠実、礼儀正しいといったようなイメージが自然とついてくる。
私のいる国では比較的親日家の人も多い。
“語学学習や海外旅行が好きで海外で自分を試したい” の詳細は »
現在は海外在住5年目で、こちらで美容関係の現地学校に行き資格を取得し、現在外人を相手に日々仕事をしている。
良かった事は、海外において未だに「Japan」ブランドは存在するということ。
先人のおかげというべきだろうが、日本人と言っただけで、他のアジア人とは違う勤勉、時間に忠実、礼儀正しいといったようなイメージが自然とついてくる。
私のいる国では比較的親日家の人も多い。
“語学学習や海外旅行が好きで海外で自分を試したい” の詳細は »
クラッチバッグを買った。
昔から荷物の少ないのに憧れていたので、小さなクラッチバッグというのは憧れそのものの体現である。
まるで集金袋みたい、という意見もあるが、それはあえて無視しよう。
“クラッチバッグ” の詳細は »
元々小物作りが好きだった私は、最近時間がとれることが多く、ポーチやバッグなどをミシンで作製することに凝っています。友人にプレゼントもいくつかしました。そして最近では、おばあちゃんからの依頼で、ひいおばあちゃんが残した帯をリメイクしてほしいとお願いされました。
“手芸で小物作りとアクセサリー作り” の詳細は »
子供の頃、夏祭りや酉の市に遊びに行くと、必ず飴やラムネの量り売りをしている屋台があった。
子供の私は、それが100グラム単位で値段が設定されているなどちっとも考えずに、袋に入るだけ好きなものを混ぜて入れて、祖父や祖母に買ってもらっていた。
“星ラムネを探して” の詳細は »
つい先日、私が働いている大学で、一斉非常点検が行われました。当日の朝に館内放送が流れ、非常点検を実施するとの知らせを受けたのですが、急な館内放送にはビックリしてしまいました。
非常点検とはいっても、私達教職員は特にすることはなく、業者が各教室や事務室を見て回る程度でした。
“一斉非常点検” の詳細は »