観光地でのマナーを意識するべきだ
今年もこの季節がやってきました。
私の住んでいる街には、
その年流行りの人や物、世界遺産などの有名な建築物などの雪像を作り、
それを市民や観光客が見物に来るという、
もう60回以上行われているイベントがあります。
“観光地でのマナーを意識するべきだ” の詳細は »
今年もこの季節がやってきました。
私の住んでいる街には、
その年流行りの人や物、世界遺産などの有名な建築物などの雪像を作り、
それを市民や観光客が見物に来るという、
もう60回以上行われているイベントがあります。
“観光地でのマナーを意識するべきだ” の詳細は »
もう少しで節分です。
小さいお子さんがいる家庭では、お父さんが鬼のお面を被ったりするのでしょうか。
我が家は夫婦二人なので、そんなことはしませんが、
やはり家の中で豆まきぐらいはします。
私の住む土地では、豆まきと言えば落花生です。
“節分における文化の変わりよう” の詳細は »
幼馴染と恋が芽生えるってよく小説やドラマである話ですが、実際はそんなに多くあるものなのかなと不思議に思っていました。
そう思っていた私ですが、実は幼馴染と恋をしたのです。
自分でまさかの展開にびっくりしました。
“彼自身ではなく幼馴染に恋をした私” の詳細は »
うちの父親の誕生日は1月29日です。
毎年その日は一緒にごはんを食べたりどこかへ出かけたりして一緒に過ごすようにしていますが、数年前の誕生日には結婚前だったこともあり、うちの父と主人のご両親、主人と私の5人で淡路島へ日帰りドライブに行って来ました。
“バースディ” の詳細は »
毎年毎年クリスマスにはいろんな事件が起こってる気がします。
その中でも一番の思い出は去年のクリスマスに息子が生まれたこと。前日24日の明け方に破水からの陣痛が始まり、朝になるまで待って病院へ電話してから来院。
“クリスマス” の詳細は »